リバティ総合法律事務所では、できる限り明確な料金体系を採用し,従来よく言われた「いくらかかるか分からない」というご不安を解消するように努めております。
これから依頼するかもしれない弁護士に対してお金のことを面と向かって聞くのは気が引けるという気持ちを持たれる方もおられるかもしれません。
しかし、どれくらいのお金が必要となるのかは非常に重要なことですから、十分な説明を求めるべきです。
大変残念なことですが、報酬について聞かれると気を悪くする弁護士もいるそうです。
リバティ総合法律事務所では、見込まれる費用をできるだけ明確に説明させていただきます。
種類 | 内容 |
---|---|
着手金 | 事件のご依頼をしていただいた段階で支払っていただくもので す。 着手金は、ご依頼内容の成功・不成功に関係なく返還されません。 |
報酬金 | 事件が成功(一部でも)した場合に支払っていただくものです。 まったく不成功で終わった場合には、支払っていただく必要はありません。 |
日当 | 弁護士出張等の費用です。面会・接見や被害者との示談交渉など、弁護士が出張を行った場合にお支払いいただきます。 |
実 費 | 事件解決のために必要な出費で、交通費や宿泊費、郵便切手代、裁判記録のコピー代、裁判所に収める印紙代などを指します。 あらかじめ「預かり金」としてお預かりさせて頂き,事件終了後に精算し、残額をお返しします。 |
法律相談ご予約専用ダイヤル